ディズニーランド・ディズニーシーだけど、天気は雨の予報…。
もう宿泊先やチケットも取ってしまったし、日付の変更はできないときありますよね。
そこで今回は、1歳児を連れて雨の日ディズニーを経験した私が雨の日の持ち物、ベビーカーの雨対策などを紹介したいと思います。
- 雨の日ディズニーの持ち物を知りたい
- 雨の日の楽しみ方を知りたい
- ベビーカーの雨対策について知りたい

雨の日ディズニーの持ち物

雨の日、もしくは夕方くらいから雨になる予報の場合の持ち物は、
- レインコート・ポンチョ
- 折りたたみ傘
- 着替え・タオル
- 長靴(レインブーツ)
- ビニール袋
- ベビーカー用のレインカバー
雨の日ディズニー持ち物:レインコート・ポンチョ
パーク内で購入すると、ディズニー価格なので家族分買うと痛い出費になります。
私生活で着る予定がない人は、100均一ショップなどで購入して持っていくことをおすすめします。
持ち歩くのも非常にコンパクトなので、『にわか雨』対策に雨の日以外も持っていくといいかもしれません。
急いでポンチョを買いましたが
1時間後には止んでしまったことがありました…。
雨の日ディズニー持ち物:折りたたみ傘
折りたためない傘は雨が止んだ時に、邪魔になってしまいます。
折りたたみ傘であれば、バッグやリュックにしまうことも可能です。
ですが、傘をさしながらのパークは『手がふさがる』、『すれ違う際に気を遣う』などから、レインコートやポンチョの方がおすすめです。
雨の日ディズニー持ち物:着替え・タオル・ビニール袋
雨が降ってくると気温が下がりますので、時期によっては羽織るものが必要です。
小さい子供は雨でも関係なく走り回りますので、着替えやタオルなどがあれば安心です。
また、濡れたものを入れたり、濡らしたくないものを事前に入れておいたりする『ビニール袋』を持参しましょう。
雨の日ディズニー持ち物:長靴・レインブーツ
1日中雨の場合は、長靴やレインブーツなどの雨向けの靴を履くのがおすすめです。
雨の日ディズニー持ち物:ベビーカー用レインカバー
パーク内でベビーカー用のレインカバーを購入する場合、
- パーク内オリジナル 3,500円
- 無地 2,400円
となかなかの金額がします。
私生活で、雨の日にベビーカーに乗せて出かけることは、そんなにないですよね。
なので、雨の予報の時はベビー用品店などで、事前に購入してから行くのがおすすめです。
また、もしものためだけにベビーカー用のレインカバーを購入していくのがもったいないという人は、大人用のレインコートと洗濯バサミなどのクリップを持って行ってください。
子連れディズニーの基本の持ち物
- チケット、チケットケース
- ポップコーンケース
- レジャーシート(パレード見る人)
- チャック付き袋(スーベニアを入れたりする)
- ティッシュ、ウエットティッシュ
- ビニール袋(濡れたものを、ゴミ入れに)
- 飲み物
- 財布、スマホ、カメラなど
- モバイルバッテリー
- 抱っこひも
- 食べなれているおやつ
- スティックパン
- 袖付きお食事エプロン
- ひざ掛け
- おむつ・着替え
- ※年齢に応じてミルク
雨の日ディズニーランドの楽しみ方

雨の日のディズニーランドの楽しみ方を紹介します。
雨の日でも楽しめるディズニーランドのアトラクション
雨の日でも楽しめるディズニーランドのアトラクションは37件中20件で、以下のとおりです。
- ペニーアーケード
- カリブの海賊
- 魅惑のチキルーム
- カントリーベア・シアター
- イッツ・ア・スモールワールド
- 白雪姫と七人のこびと
- シンデレラのフェアリーテイル・ホール
- ピーターパン空の旅
- ピノキオの冒険旅行
- プーさんのハニーハント
- ホーンテッドマンション
- ミッキーのフィルハーマジック
- グーフィーのペイント&プレイハウス
- ミニーの家
- ロジャーラビットのカートゥーンスピン
- スターツアーズ
- スティッチエンカウンター
- スペースマウンテン
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズインク
ミニパレード 『ナイトフォール・グロウ』
通常のパレード『エレクトリカルパレード・ドリームライツ』が雨のため中止となった場合、代わりに開催されるのが『ナイトフォール・グロウ』です。
トゥーンタウンから出発して、プラザを回り、ウエスタンランドを通りファンタジーランドというルートになっています。
雨天時に開催されるので、座ってパレードを楽しむことはできませんが、クリスタルパレスでディナーを食べながらも見ることができます。
『ジャングルカーニバル』で雨の日限定ピンをGET
ディズニーランドのアドベンチャーランドにある有料ゲーム『ジャングルカーニバル』の参加賞として、雨の日限定でドナルドとデイジーの限定ピンがもらえます。
雨の日のディズニーシーの楽しみ方

雨の日のディズニーシーの楽しみ方を紹介します。
雨の日でも楽しめるディズニーシーのアトラクション
雨の日でも楽しめるディズニーシーのアトラクションは29件中15件で、以下のとおりです。
- ソアリン
- タートル・トーク
- タワー・オブ・テラー
- ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
- トイ・ストーリー・マニア
- ニモ&フレンズ・シーライダー
- インディ・ジョーンズ・アドベンチャー
- シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
- マジックランプシアター
- アリエルのプレイグラウンド
- ジャンピン・ジェリーフィッシュ
- ブローフィッシュ・バルーンレース
- マーメードラグーンシアター
- ワールプール
- 海底2万マイル
『ジャングルカーニバル』で雨の日限定ピンをGET
ディズニーシーのアラビアンコーストにある有料ゲーム『アブーズ・バザール』の参加賞として、雨の日限定でドナルドとデイジーの限定ピンがもらえます。
一度は行きたい特別な雨の日ディズニー
雨の日ディズニーは雨あがりの写真を撮ると、さらに幻想的な写真が撮れるとファンの間でも話題になっています。
万が一、雨の日グッズを忘れ物をしてしまっても、大抵のものはパーク内で揃えることができます。
少々お高いですが、雨の日ディズニーの記念として思い出にしましょう。