春から夏にかけて外に出て遊ぶ機会が多くなります。
保護者としては赤ちゃんも連れて外に出かけたいところですが、そこで気になるのが赤ちゃんの日焼けですね。
デリケートな赤ちゃんを日焼けから守るためにはどうすればいいのでしょうか。
この記事では、
- 赤ちゃんでも使える日焼け止めが知りたい
- 日焼け止めの選ぶポイントが知りたい
を解決します。
赤ちゃんから使えるおすすめの日焼け止め5選

保湿力が高い『クリームタイプで』は、日焼け効果だけでなく乾燥から肌を守ることができるほか、伸びが良いため肌に馴染みやすくなっています。
『ミストタイプ』は、手に吹き付けてから塗り込むように伸ばしていくため、ムラなく塗ることができます。
『ジェルタイプ』は、塗った後に手に残らないほどべたつきがなく、肌への馴染みも早いです。
大切な子どもを守るために、赤ちゃんから使えるおすすめの日焼け止めを紹介します。
アロベビー(ALOBABY)『UVモイストミルク』
『アロベビー(ALOBABY)UVモイスト』は、100%天然由来の成分でできており、敏感肌な新生児から使うことができます。
肌への馴染みも抜群で肌の潤いを保つこともでき、石鹸で簡単に洗い流すことが可能です。
アロベビー(ALOBABY)『UV&アウトドアミスト』
『アロベビー(ALOBABY)UV&アウトドアミスト』は、日焼け止めと虫除けがこの1本でケアできてしまう人気の商品です。
100%植物由来でできており、無添加・無着色・無香料で使い心地にもこだわっている日焼け止めです。
ディートという成分が含まれていないため、赤ちゃんでも使用回数の制限がないところがおすすめです。
公式サイトから購入した場合のみ、15日間の返金保証がありますので、ためし試してみたい方は公式サイトから購入するのがおすすめです。
\15日間返金保証/

和光堂『ミルふわ ベビーUVケア水遊び用』
『ミルふわ ベビーUVケア 水遊び用』は、商品名のとおり水遊びにおすすめの日焼け止めです。
なめらか保湿成分やサラサラパウダー配合で、お肌のうるおいを保ちながら、紫外線から守ってくれます。
太陽油脂『パックスベビーUVクリーム』
『パックスベビー うるおいUVクリーム』は、肌に馴染みやすく白浮きしにくいため、出かけるときも気軽に使うことが可能です。
パルミトオレイン酸を多く含むマカデミアナッツ油に加えてカミツレエキスを配合しており、赤ちゃんんの肌をしっかり守ってくれます。
ナチュラルサイエンス『ママ&キッズ UVライトベール』
『ママ&キッズ UVライトベール』は、紫外線吸収剤が直接肌に触れない「カプセルインUVシールド」を採用しています。
テスクチャーも、さらっとしており使いやすい日焼け止めです。
\限定デザイン/
赤ちゃんに使える日焼け止めの選び方

日焼けをしすぎると皮膚がんの発症リスクを高めたり、良性腫瘍という黒褐色のイボができたりするなど、大人であっても病気が発症するリスクを負います。
大人でもリスクがあるのであれば、赤ちゃんのリスクはより大きなものとなります。
赤ちゃんが基本的に散歩などに外出できるのは、生後2ヶ月以降となり目安として、20分以上の外出のときは日焼け止めが必要です。
刺激が少ないノンケミカル(紫外線散乱剤)
赤ちゃんの肌に使う日焼け止めは、『ノンケミカル(紫外線散乱剤)』を使用しているものを選ぶのがポイントです。
化学反応を起こして紫外線をカットする成分(紫外線吸収剤)と違い、ノンケミカル(紫外線散乱剤)は、肌表面に塗ることで物理的に反射させ、紫外線を防ぐことができます。
商品に以下の表記があるものを選びましょう。
- 紫外線散乱剤使用
- ノンケミカル
- 紫外線吸収剤フリー
- 紫外線吸収剤無添加
SPFは用途に合わせて選ぶ
防御指数は、日常の生活ではSPF15~20、PA++、海や山ではSPF20~40、PA++~+++を目安にしましょう。汗や水で落ちにくい、ウォータープルーフの製品であればなお効果的です。
引用:日本小児皮膚科学会
紫外線を防ぐ強さを表すSPFですが、
日常生活 | SPF15~20・PA++ |
---|---|
海や山(レジャー) | SPF20~40・PA++~+++ |
上記のように使用する場面で変えるのが理想で、海やプール(自宅で水遊び)などのときは汗や水で落ちにくい、ウォータープルーフの製品であればなお効果的です。
また、帰宅後は石けんやボディーソープで日焼け止めを洗い流すようにし、日焼けは皮膚が乾燥がちになりますので、保湿を忘れずにしましょう。
【Amazon&楽天 No.1】アロベビー 国産オーガニックベビーローション
広範囲に使用する前にパッチテストをしよう
今回は、赤ちゃんでも安心して使える日焼け止めをご紹介しました。
赤ちゃんから使用することができても、肌荒れやアレルギーが発生しないというわけではありません。
使用前には、必ずパッチテストをしてから使用することをおすすめします。
\15日間返金保証/